Profile
メンバー
安田航太朗
高校三年生。あたりマエ展では全体統括を行なっています。高校生だけでの個展というあまり前例のないことだからこそ自ら挑戦しようと思っています。あたりマエ展ではペン画を二点、作成しました。ぜひご覧になってください。
秋谷優希
高校三年生。あたりマエ展では安田と同様、全体統括を行います。普段は音楽の作成や絵を描くなどをしています。音楽はHipHopの曲の作成を自ら行なっています。幼い頃から絵を描いていた影響でアートに対して興味が出ました。人生の成果、未成年の叫びの場としてあたりマエ展を開きたいと考えています。
内田真帆
高校三年生。普段は水彩画や色鉛筆画などを中心にオリジナル又はオマージュ風刺画を作成しています。あたりマエ展では写真アートを用いて、見る人が描き加える事で完成する参加型アートに初めて挑戦します。
新田瑛人
高校三年生。主に広告を担当しています。Instagramなどの運営をしています。また、幼い頃から写真が好きなので、あたりマエ展では写真を使ったメディアアートを出そうと思っています。
飯田音生
高校三年生。飯田音生です。趣味は、バスケ、ゲームとマーベル映画を見ることです。今回の個展ではCGで作品を作って出展したいと思っています。もし個展にお越しいただいた際はぜひ僕の作品を見ていってください。
共同制作
Chinami Suga さん
出身: 兵庫県
経歴:ファッションデザイナー、アクセサリーデザイナーを経て、画家の道に進む。
物心が着いた頃から創作が好きで、高校在学中に大阪文化服装学院の絵画コンテストで審査員特別賞を受賞。
それがきっかけで服飾の道に進むが、諸事情により中退。
数ヶ月後アクセサリーブランドに就職し立ち上げに携わる。そこで2年間、デザイン、生産、マーケティングなどと商品開発を幅広く学び退職。新たな可能性を求め、未経験でありながらネイリストとして再就職。
新しい仕事をこなす中で、以前より着目していた特殊樹脂を画法として取り入れ始める。
2019年、画家として幼少期から自身の中にある思想を全て作品に込め、特徴な画材で仕上げる作品制作を開始。
現在に至る。
●展示会歴
2021.7.1-7.22 FARMACYS Gallery Ginza(TOKYO)
2021.6.19 KITAHAMA N GALLERY (OSAKA)
2020.3 CLAVE CULTIVATE GALLERY(KOBE)
2016.3 TOKYO ART COMPLEX (TOKYO)
野本 悠太さん
現在17歳 (高校3年生)
2003年、東京都世田谷区に産まれる。小さい頃からものづくりに興味があり、小学生時、東京都の写生会で最優秀賞を2年連続受賞。
そこから6年間アトリエに通い芸術の道に足を踏み入れる。
後、都立工芸高校アートクラフト科に在学。検定や資格等を積極的に取得し、ジュエリーなど金属を扱う勉強に励む。
現在、バスケットボール部で活動しながら服飾を学べる学校への進学をめざし勉強中。